自分が精通する業界業種のビズリーチヘッドハンターに相談指導を
2013年8月からビズリーチに追加となった新機能の1つに、ビズリーチスコアがあります。
これは、ビズリーチに登録されているヘッドハンターの相対評価を5点満点の点数で可視化したものです。
自分の得意分野のヘッドハンターが検索できる
この新しいビズリーチスコアの検索対象となるヘッドハンターは、ビズリーチに登録後、6ヶ月が経過したヘッドハンターとなっています。
ビズリーチ内での成果のみを対象として5点満点で評価するスコアのため、それぞれのヘッドハンターの全実力を示すものではありませんが、自分が相談したいヘッドハンターを検索する際の目安として活用が出来ます。
ビズリーチスコア
上の画面写真にありますように、ヘッドハンター検索画面の一覧ページ、及び各ヘッドハンターの詳細ページに表示されている、顔写真の横に書かれている点数がビズリーチスコアとなります。
このページでの、ヘッドハンターの検索の条件は以下の通りとなっています。
- 担当業種
- 勤務地
- 経験年数
- ビズリーチスコア
- 日本語力
- 英語力
- キーワード
自分にマッチしたヘッドハンターに相談できる

自分に合ったヘッド
ハンターを見つける
ビズリーチでは、有料会員全会員が指定したヘッドハンターに直接コンタクトして、転職、再就職、また自己PRなどについて相談することが出来ます。
実際、私自身も電話で、またメールで熟練のヘッドハンターの方々に色々と貴重なアドバイスをもらい、指導して頂きました。
精神面でのサポートから職務経歴書の添削、さらに効果的な自己PRの方法、書類の書き方の改善など、さまざまな指導を受けることが出来ました。
また私の精通する業界は、あまり一般的な業界ではなく、そういう意味でヘッドハンターの方が持つ業界の知識、経験に最初は不安を感じていましたが、ビズリーチでは各ヘッドハンターが精通する業界、業種が明記されており、また今回の新機能で検索も便利となっていることは、転職を望む者には非常に大きなメリットです。
私のビズリーチでのヘッドハンターの実際の活用に関しては、こちらの「ヘッドハンターからの指導・アドバイス」も、ご参照下さい。
尚、正しく適切な指導をヘッドハンターから受けるために、ヘッドハンターに相談する際は、自分のレジュメを再度見直し、特に今までの経験に対する成果が盛り込まれているかを再確認されることをお勧めします。